----------
さて・・・
タマゴが済んで、抱卵も、随分手抜き(?)になって
きた、テテたん。となると、次が気になってくるのか
夜中になると、ゲージや、布カバー等、ガジガジ・・
うちでは、これを「夜なべ仕事」って呼んでます(-_-;
外に出てる時は、こんなふうに↓甘えるテテですが・・
おうち(ゲージ)に帰ると、木のパーツをクチバシで
はさんで投げ飛ばしたり(見てて、結構、怖いですぅ)
かと思うと、優しく抱き寄せたり、話しかけたり・・・
今は、まだ、気持ちがミックスされたまま、なのかな。
最近、眠りが浅~い私は、以前より、テテの夜なべ仕事で
目が覚めることが増え、余計に気になってしまいますが、
テテは、テテなりに「どうしてタマゴが孵らないっぴ?」
「次のタマゴちゃんの準備しなくちゃっぴ」とか・・・
たぶん、そんなふうに思ってるんでしょうから、テテの
気持ちを察すると、毎度、抱卵後、次のタマゴまでの、
この時期は、テテも落ち着かないんだろうな。トホホ。
(そもそも、タマゴをやめるという選択もあるんだが、
それは、選択しないというところがねぇ。号泣;_;)
--------
換羽も、まだ続いてるようで(今回は、ダラダラみたい)
頭が小さな「ごま塩」付みたいになってるのがかわいい
けど、その分、体力も使ってるだろうし・・・
ひとまず、少しでも心穏やかに過ごしてもらえるよう、
できることは、なるべく、やっておきたいものだと
思います。少しでも、タマゴ期間があきますように。