まったく、どうでもいいレベルの話ですが・・・
最近、Kちゃんのものに、キティちゃんが増えてきました。
私が、すーごくキティがすき!ってことはなかったですし
(どちらかというと、わかーい女の子が、キティ着てても、
ん?っておもっていたほう、だったりもしましたし・・・・)
Kちゃんも、キティじゃないと、って言ってたわけでもなかった
のですが、母の実家にいる、にゃんこと仲良くなったあたりから・・
「ティキーちゃん(キティちゃん)」と、よく言うようになり
もう、アンパンマンには、あまり興味を示さなくなり、うさぎより
ねこのほうがより、タッチできるからか、ミフィーも好きだけど
選ぶなら、キティ、マイマロディーよりキティ、、、
となったのかな、と、おもってます。
記憶の限り、キャラがついてるより、何にも付いてないほうがすき
だったはずの私にしてみれば(小さい時から、鳥ものは、別でしたが)
キャラがついてようが、ついてなかろうが、ねえ、、、って
くらいだったのですが「こっち着ようね」など、誘うときなどは
やっぱり「キティーちゃんが待ってるよ」とか、「似合うね」とか
言いやすいから、何と言うか、やっぱりそうなるというか・・・
キャラのライセンス料払うより、活用させてもらってる出演料のほうが
たぶん、安いのではなかろうか、などとも、最近おもってるところです。
------
先日、Kちゃんが通う、幼稚園の先生から「Kちゃんは、プリプリ
したのには、興味がないの?」と、聞かれたらしい、母。
(母は、その幼稚園の元教諭だったので、元同僚ですしね)
たしかに、おねえちゃんがいるところは、ぷりきゅ○とかにはまってる
子が多いようですし(私のいとこのところの、ちびっこもそうですし)
アニメみたら、たぶん、そうなるかもしれませんが・・・
ようやく「キャラ」免疫ができてきたくらいの私に、あのプリプリ
女の子系のキャラを毎日洗濯しなさいといわれると、まだ、ちょっと
抵抗あるような、、、(すいません)
まあ、キャラに徐々に慣れていったように、そういう女の子系のアニメ
キャラにも、だんだん慣れていくものとはおもわれますが・・・
小さい時に触れたものって、記憶じゃなくって、感覚として、その人の
中に残っていくような気がしてて、女の子系のアニメも全然悪くないと
思いますが、アナログちっくな、色使いだったり、形だったり・・・
そういう「温かみのある」ものに、触れる機会は、もっててほしいな
ともおもったりしてます。
動画じゃないと伝わらない話だけじゃなく、あるだけで、何か伝わる
絵本とか、イラストとか、ほんもののアコースティックな演奏とか。
そういえば、先日の夕涼み会で、地元の小学生による、和太鼓演奏が
行われたんですが、たいていの子は、途中で少しばかり飽きてきてた
けど(長くなれば、そういうものだと思います)・・
Kちゃんは、私が思ってるより、「そういう音を楽しむ」ことがすきな
ようで(前に偶然聞いた、ハウステンボスでのバイオリンの演奏の時も
そうでしたが)なんともいえない、ニコニコとした顔で聞き入ってて
正直、すごくびっくりしました。
あきずに、音を聞いてて、なぜ、その音がなるのかを目で追ってて、
目をめいっぱい開いて、その瞬間を、受け止めてるのに驚きました。
話は、ズレてきていますが・・・
将来、何になりたいかどうか、何を楽しめる時間として過ごすかどうか
なんていうのは、Kちゃんが、Kちゃんのご縁にそって決めてくれれば
いいと思うけど、また、生演奏に触れる機会をもてるようなら、そこに
足を運んでみるくらいの、ことは、親としてさせてもらえたらな、、
ともおもった、ヒトコマだったのでありました。
-----
で、まったく、話はズレましたが・・・・・・
最近、幼稚園でのランチのとき、持たせていた、お食事用エプロンでは
イヤだといい始めたらしく、おうちでお手伝い用に使ってたキティーの
エプロンをつけてるようです(おとなエプロンを小さくしたやつ)
理由は、隣に座ってる、Mちゃんという女の子が、おうちから持ってきて
クラスの女の子みんなが、それをマネしたから、というのがきっかけ。
2才とか、3才なのにねぇ(笑)
いや、そういうのは、年齢は、関係ないんだろうね^^;
親にしてみれば、お食事用エプロンのほうが、何倍も洗うのが楽なので
できれば、それをつけてもらえるとありがたいのですが、、そういう訳
にもいかないようなので、昨日は、追加のエプロンを買いに行きました。
こういうときって、Kちゃんの好みもあるけど・・
クラスの何とかちゃんと、キャラがだぶりすぎないほうがいいとか、、
いろいろ、兼ね合いがあって、商品はあれど、なかなか、選択肢の
幅が広くなく、あちこち探し回ることとなりました。やれやれ(苦笑)
----
以前、ちびっこエプロンつくったことがある私。
勉強が一段落したら、かわいい!って、言ってもらえるか
微妙だと思いますが(キャラがついてないと、あんまり
いい反応、ないかも。汗)・・・
また、Kちゃん用に、作ってみようかなって、おもってます。
↓は、昨年作った、ゴムスカート。

あまりに簡単なつくりだったので、間に、幅広綿レースを
でん!と入れてます。夏らしくて似合ってるでしょ?(親馬鹿)
そうそう、、、
キティ、ないかな?って、探してたら、キティに似てるけど
なにやらちがうものを発見。うーん、知らなかったんですが・・
いつも私が言ってるキティーは「
ハローキティ」で、そのとき
みかけたのは「チャーミーキティ」。チャームって、何だ???
っておもって、帰ってから、ネットで見てみたら・・・
なんと、キティちゃんの飼ってる、にゃんこだったんですよね。
いや、いいんですけどね。
設定が、、ねぇ(笑)
そういや、ミフィーも、動物達をみて、コメントしてたり
犬を飼ってたりするので、それも、当然ありか(爆)
チャーミーキティは、私が知らないだけで、有名なキャラなのかも
しれませんが、ご存じない方のために、↓にリンクはっておきます。
へえ~、って方がいらしたら、みてみてくださいね。
☆
サンリオ チャーミーキティ